top of page
執筆者の写真自費訪問リハTREE

TREE通信 No.12

急激な温度変化により、皆様体調を崩していませんか?こんな時はお家で暖かいものでも食べてハッピーに過ごしませんか。今回は料理やお菓子に使われるお砂糖について、ご紹介しております。参考になれば、幸いです♪


 砂糖の種類は製造方法によって密を含む含蜜糖と蜜を含まない分蜜糖に分けられます。


 合蜜糖は原料から抽出した糖液を煮詰めて作られますが細かく生成されないため、原料のミネラルが多く残っているのが特徴です。

 

 黒糖:さとうきびのしぼり汁からごみを取り除き、そのまま煮詰めて冷やし固める。精製

    が少なくミネラル分が多い。不純物が多いため、独特な香りがする。

 きび砂糖:さとうきびのしぼり実からごみを取り除き、黒糖よりも多く精製し煮詰めたも

    の。ミネラルが含まれ、まろやかな味わい。

 てんさい糖:てんさい糖液からごみを取り除き、煮詰めて冷やして作られる。ミネラルの

    他にオリゴ糖も含まれている。

 和三盆:竹糖(さとうきびの一種)から抽出した粗糖に水を加え、練り上げた後、型抜き   

    をして作られる。伝統的な砂糖で和菓子んい使われる。

 メープルシロップ:サトウカエデなどの樹液を濃縮して作られる天然甘味料。

 ココナッツシュガー:ココナッツの花の蜜を取り出し煮詰めて作られる。ココナッツシュ

    ガーにもミネラルが豊富に含まれ、ビタミンB群も含まれる。


 分蜜糖は原料から抽出した糖液を煮詰めて、遠心分離機で結晶と蜜を分け、結晶のみ取り出すのが特徴です。


 上白糖:城佐藤のことで、日本の砂糖生産量のおよそ半数を占める。グラニュー糖と製造

    法に大差はなく、人口的に作った糖混合物+水が添加されていることが特徴であ

    る。濃い焼き色がつきやすいため、料理に使用されることが多い。また、しっとり

    させる効果もあるため、カステラなどには上白糖が向いている。

 グラニュー糖:高純度で粒子が小さく味に癖がない。またさらさらとして溶けやすいた

    め、コーヒーや紅茶に入れたり、上白糖と比べ焦げにくいため、クッキーやスポン

    ジケーキなど濃い焼き色をつけたくないお菓子作りによく使われる。

 角砂糖:グラニュー糖を立方体に固めたもの。


 上記のように砂糖は作り方に違いはあってもエネルギー量に大きな違いはありません。私たちが日常で使用することの多い砂糖は上白糖やグラニュー糖といったしっかり精製された癖がない分蜜糖が多い印象です。ただ、含蜜糖であるきび砂糖やてんさい糖はしっかり精製されていない分、カリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄や亜鉛などのミネラルを含みます。また、その中でもてんさい糖は腸内環境を整えてくれるオリゴ糖を含むため良い効果を発揮します。腸内には免疫細胞が多く存在するほか、善玉菌の多い良い腸内環境は生活習慣病の予防、痩せやすさに繋がります。

 さらにてんさい糖やココナッツシュガーは血糖値の上昇度合いを表すGI値も他の砂糖と比べて低い傾向があります。普段使っているものを置き換えることで身体に変化がみられることも期待できますが、だからといって砂糖の大量摂取は良くありませんので、ご自身に合った適度なご使用をお勧め致します。

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

TREE通信 No.47

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *  秋の短さに驚かされる今日この頃。そして、今年も残すところあと2か月となりました。寒暖の差が激しいため、体調面...

TREE通信 No.46

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * 10月に入り、朝晩は秋の涼しさを感じる季節となりました。...

TREE通信 No.45

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * 季節では秋に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。朝晩と日中の温度差が大きいため、体調には気を付けてまいりま...

Comments


bottom of page