健康志向が高まる昨今、皆様はどのようなことにご興味をお持ちでしょうか?
私は最近、腸管免疫力アップに興味をもっています。
何故かというと、女性のがん死亡率第1位が大腸がんであることや新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延化により、免疫力を高めておくことが必要だと強く感じたからです。
皆さんもこれを機に腸管免疫力アップに取り組んでみませんか?
腸内環境は食事や生活習慣によて日々変化しており、腸内環境が悪くなると便秘や下痢になるだけではなく、免疫力が低下し風邪を引きやすくなるなど、様々な不調が生じます。その腸内環境は、約1000種類以上、約100兆個以上の腸内細菌(約1.5kg)によって左右されるといわれており、腸内細菌は大きく3つに分類されます。
・善玉菌(乳酸菌、ビフィズス菌)
腸の蠕動運動が盛んになり、消化吸収や便通を改善します。免疫力を高める働きも
あり、花粉症などのアレルギー症状を和らげる効果も期待できます。
・悪玉菌(大腸菌、ウェルシュ菌)
肌荒れや便秘、肥満などの不調を引き起こします。
・日和見菌(バクテロイデス菌)
善玉菌と悪玉菌の優勢の方に味方します。
腸内細菌の黄金比
「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7」
善玉菌を増やすためには、食物繊維や発酵食品を多くとり、バランスのよい食事を心がけることが大切です。また、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌(プロバイオティクス)、善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖(プレバイオティクス)をとることにより、腸内環境が改善するといわれています。
生きた乳酸菌やビフィズス菌をとることで、乳酸や酢酸が産生され腸壁を刺激し、腸の蠕動運動を活発にするため便秘改善につながります。また、乳酸や酢酸により腸内が酸性に傾くことで、アルカリ性を好む悪玉菌を少なくする効果も期待できます。ただし、プロバイオティクスは腸に定着することができないため、毎日の食事で取り入れることが大切になります。
#腸管免疫力 #プロバイオテクス #プレバイオテクス #善玉菌 #新型コロナウイルス
Comments